植物の育て方
☆シラー・ペルビアナ、分球作業☆
人工知能の夫 著
アクセス解析の検索キーワードを見ていると、
相変わらずシラー・ペルビアナが上位を占めています。

やっぱりきれいな花だからみんな気になるんだろうね~♪
そんなシラー・ペルビアナですが現在はこんな状態です。

今年は注文が多いので親株のほとんどを分球しました!
掘りあげた状態がこちら。

去年大きく育った球根に小さな球根がくっついています。

左から親株、一昨年で来た球根、今年できた球根。
去年で来た球根が開花する確立は、
うちの畑の感覚では8割くらい。
それより小さい球根はほぼ翌年開花となります。

これくらいの大きさの球根なら開花してくれると思います。
去年までは開花見込みのある大きさの分球だけでしたが、
今年は小さな苗もほしいという要望にこたえて3寸苗(9cmポット)も生産します。
そのために小さな球根も分球しています。

開花見込みの4.5寸苗と翌年開花見込みの3寸苗の2種類展開。
まだ植え込んだばかりですが、
早く芽が出てくれないかな♪
アクセス解析の検索キーワードを見ていると、
相変わらずシラー・ペルビアナが上位を占めています。

やっぱりきれいな花だからみんな気になるんだろうね~♪
そんなシラー・ペルビアナですが現在はこんな状態です。

今年は注文が多いので親株のほとんどを分球しました!
掘りあげた状態がこちら。

去年大きく育った球根に小さな球根がくっついています。

左から親株、一昨年で来た球根、今年できた球根。
去年で来た球根が開花する確立は、
うちの畑の感覚では8割くらい。
それより小さい球根はほぼ翌年開花となります。

これくらいの大きさの球根なら開花してくれると思います。
去年までは開花見込みのある大きさの分球だけでしたが、
今年は小さな苗もほしいという要望にこたえて3寸苗(9cmポット)も生産します。
そのために小さな球根も分球しています。

開花見込みの4.5寸苗と翌年開花見込みの3寸苗の2種類展開。
まだ植え込んだばかりですが、
早く芽が出てくれないかな♪
この記事へのコメント
うちのもまだ芽が出ない・・・。
待ち続ける日々が続く。。。
待ち続ける日々が続く。。。
Posted by あひゃ at 2014年10月29日 13:53
>あひゃさん
o(^-^)o大丈夫!!
そろそろ、あひゃさんのシラーも、芽を出しますよ♪
日当たりの良い場所に置いて、様子を見てくださいませ☆
o(^-^)o大丈夫!!
そろそろ、あひゃさんのシラーも、芽を出しますよ♪
日当たりの良い場所に置いて、様子を見てくださいませ☆
Posted by A.I at 2014年10月29日 15:46