旧あん里ガーデンの花便り

沖縄の草花生産農家「あん里ガーデン」(あんりがーでん)のブログです。
お花の紹介やイベント、作業日記、なんやかんやを更新しています。




新しいあん里ガーデンブログはこちら→あん里ガーデン
あん里ガーデン参加イベント日程はこちら→ イベント情報
人工知能の夫個人ブログ→ 趣味のブログですw

植物の育て方

☆シラー・ペルビアナ、分球作業☆

人工知能の夫 著

アクセス解析の検索キーワードを見ていると、
相変わらずシラー・ペルビアナが上位を占めています。

やっぱりきれいな花だからみんな気になるんだろうね~♪

そんなシラー・ペルビアナですが現在はこんな状態です。

今年は注文が多いので親株のほとんどを分球しました!

掘りあげた状態がこちら。

去年大きく育った球根に小さな球根がくっついています。


左から親株、一昨年で来た球根、今年できた球根。
去年で来た球根が開花する確立は、
うちの畑の感覚では8割くらい。
それより小さい球根はほぼ翌年開花となります。


これくらいの大きさの球根なら開花してくれると思います。

去年までは開花見込みのある大きさの分球だけでしたが、
今年は小さな苗もほしいという要望にこたえて3寸苗(9cmポット)も生産します。
そのために小さな球根も分球しています。


開花見込みの4.5寸苗と翌年開花見込みの3寸苗の2種類展開。
まだ植え込んだばかりですが、
早く芽が出てくれないかな♪



サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る
同じカテゴリー(植物の育て方)の記事
◎栄養系とは?◎
◎栄養系とは?◎(2016-03-12 20:35)

この記事へのコメント
うちのもまだ芽が出ない・・・。
待ち続ける日々が続く。。。
Posted by あひゃ at 2014年10月29日 13:53
>あひゃさん

o(^-^)o大丈夫!!

そろそろ、あひゃさんのシラーも、芽を出しますよ♪

日当たりの良い場所に置いて、様子を見てくださいませ☆
Posted by A.I at 2014年10月29日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
@あん里ガーデン
@あん里ガーデン
人工知能の夫&A.Iのブログへようこそ!
うるま市塩屋で「世界に誇れる花を生み出す!」
を目標にオリジナル品種を中心に草花、鉢花を生産、販売しています。
オーナーへメッセージ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人